開発履歴・著作権
開発履歴
2001/04/18 Ver1.0
2001/04/20 Ver1.01
- ポート指定が間違っていたので修正
- セッション接続時のタイムアウトを緩和
2001/05/11 Ver1.1
バグ修正
- BGM ファイルを置いてある場合,Type.wav もしくは Miss.wav がないと,BGM が止まってしまう問題を修正
- 得点が最大点を瞬間的に上回った際,プログレスバーがはみだしていた問題を修正
- クライアント側が先にゲームを作ると,ホスト側のルールが反映されない問題を修正。
- 遅延が大きいとき,相手が打ち終わったときに入力が残ってしまい,ミス入力になってしまう問題を改善
機能追加
- ポート番号を指定できるようにする
- ハンデ機能を搭載
- 結果画面で,タイピングスピードを表示するようにする
- ミス入力時,先頭文字の色が変わるようにする
- Win98 において,フルスクリーン時に Alt + TAB で最小化できるようにする
仕様変更
- 最後のランキングで,正確性が四捨五入されていたのを切り捨てに変更
- フォントを多少見やすくする
- BGM 再生開始のタイミングをゲーム開始時にする
- 「最初の文字は打ってもミスにならない」という仕様を廃止し,最初の一定時間は入力できないように変更
- 2 人以上が同時にワードを打ち終わったとき,全員に得点が入るように変更
2001/05/16 Ver1.11
バグ修正
- 「ん」「っ」が連続していたときに,ローマ字表記がおかしくなる問題を修正
2001/05/29 Ver1.2
バグ修正
仕様変更
- 得点が同点だった場合,ランキングが同じ順位になるように変更
機能追加
- 成績表を出力するようにする
- タイトルにメニューを表示
- トータルランキングを表示
2001/08/24 Ver1.3
バグ修正
- ウィンドウモードでのウィンドウサイズを調整
- フルスクリーン時に Alt+TAB で最小化した際,切り替えに時間がかかると,強制終了してしまうことがある問題を修正
- 画面全描画時に,異常に重くなっていた問題を修正
- MIDI ファイル演奏時,テンポがおかしくなっていた問題を修正
- 3,4人対戦以上で特定条件の時,接続できない問題を修正
仕様変更
- タイトル画面,背景を変更。背景については,ワード用の枠等は別に描画するように変更
- Esc を終了ではなくリタイアに変更
- ハイスコアの計算方法,ファイル構造を変更
- ゲーム内のランキングを,問題文章ファイルごとに出すようにする
- 記録の保存方法を,問題文章ファイルごとに 50 位,全体で 200 位まで記録するように変更。また,ランキング表示時により多くの情報を表示するように変更
- プレイヤー情報を送るタイミングを変更
- IME の禁止
機能追加
- 背景色を設定できるようにする
- プレイヤーの状態を表示するようにする
- プレイヤー待ち画面で IP(TCP/IP 使用時),ルールを表示するようにする
- 最初に出てくるウィンドウにタイトル画像を出すようにする
- 問題ワードを各プレイヤーから順々に出題していく機能を搭載
- プレイヤーレベル(ワード最高得点/10000)を表示
- カウントダウン機能搭載
- ネットランキングを開始
- リプレイ機能追加
2002/01/06 Ver1.4
バグ修正
- 32BPP でウィンドウモードの場合,1 部のマシンで透明色が反映されない問題を修正
- 問題文中のスペースが認識されない問題を修正
仕様変更
- 入力方式によってトータルポイントを補正するようにする
- スコアファイルを指定できるようにする
- スコアアップローダを本体に内蔵するようにする
- リプレイデータの構造を変更
- 対戦中・自分の打つ行が 1 番上に来るようにする
- プレイヤーレベルを廃止
- 対戦ルールをワード数のみとし,勝敗を「N ワード打ったときのトータルポイント」で決めるように変更
- トータルポイントを常に表示するように変更
- かな入力時,問題文が大文字の場合の処理を変更
機能追加
- DirectX エラーメッセージを出すようにする
- エラー終了した際,ログファイルを出力するようにする
- かな入力,NICOLA 配列,50 音配列,dvorak 配列をサポート
- シングルモードを追加
- キー配列表を表示
- タイトルにバージョン情報を表示
2002/03/09 Ver1.5
バグ修正
- NICOLA での記号を見直し
- タイトルで End にカーソルがあるとバージョン情報が赤くなるバグを修正
- ネットワーク接続関連をちょっと修正
- 「ちゃちぃちゅちぇちょ」を修正
仕様変更
- ネットランキングにおいて,アップする入力形式を選べるように変更
- ハンデ指定を,小数第 1 位まで許すようにする
- ハンデタイム中はフォーカス枠を出さないようにする
- ハイスコア登録をワード・入力方式別に記録するように変更
- NICOLA の時,起動直後の親指シフト判定がおかしい場合があるのを修正
機能追加
- FPS 表示時にプレイ時間を表示
- 起動時に /single を指定するとシングルモードで起動するモードを追加
- 起動時に .wr ファイルを指定するとリプレイを再生するモードを追加
- 対戦ルールの拡張
- NICOLA 親指キーの設定を追加
- 対戦履歴表示
- 画面の見直し
- タイトル画面で勝敗数等を表示するようにする
2002/06/11 Ver1.6
バグ修正
- 終了時に不安定になる問題を修正
- 「っ」の後に数字・記号がくると「っ」が記号になってしまう問題を修正
- アップローダで半角カナが文字化けしていた問題を修正
仕様変更
- Unicode-SJIS の変換方法を改善
- JISかなで「あいうえおやゆよわつ」以外はSHIFTを押して打ってもOKにする
- セッション選択を自動にする
- 起動時はネットワークを初期化せず,マルチプレイを選んだタイミングで初期化するように修正
機能追加
- ポート番号を指定しないオプションを付ける。これによって,使用するポートを,他のネットゲームと同じく 6073(ホスト),2302-2400(ホスト・クライアント)とできる
- /host,/connect address オプションで,起動時にネットワークの設定ができるようにする
- リプレイファイルに日付を付けるオプションを追加
- マルチプレイと同様にシングルプレイの記録を保存するオプションを追加
- 「xn」->「ん」に対応
- ロビー対応
- リプレイターボ機能搭載
- 対CPU機能搭載
2003/02/08 Ver1.7
バグ修正
- ワード3の誤字修正
- リプレイファイルが大きい場合に落ちる場合があるのを修正
- 終了時にプロセスがゾンビ化する問題を改善
- 特定のタイミングで落ちる場合があるのを修正
- ロビー,レベル10以上が表示されない場合があるのを修正
- ロビー,Win98系で二重起動ができなかったのを修正
仕様変更
- ハンデにマイナス値を許すように変更(入力不能時間ゼロ)
- JPEG非対応化
- 成績が消える可能性を少なくする
- 開発環境を VisualStusio.NET に変更
- XP用マニフェストファイルを内蔵するようにする
- 起動ダイアログの設定項目の位置を変更
- ランキングのエラーメッセージを変更
- HTTP Redirectionに対応
- NICOLA の同時打鍵処理を規格に近づける
- ロビー,発言部分を右端で折り返すようにする
機能追加
- リプレイファイル名をタイトルに表示
- テンキー対応
- リプレイ対戦機能を追加
- ワード選択をコンボボックスに変更
- ロビー,ログイン・ログアウトボタンを追加
- ロビー,自動退席機能を追加
- ロビー,エディットボックスのフォントを変更できるようにする
- ロビー,URL リンク機能を追加
- ロビー,スクロールバーが一番下にない,もしくは選択がある場合は自動スクロールしないようにする
- ロビー,ロビーに入るときのメッセージを表示
- ロビー,部屋入室メッセージの指定,表示
- ロビー,新しいロビークライアントがあった場合のメッセージを表示
- ロビー,ゲームクライアントのバージョンを表示
- ロビー,無視リスト追加
2003/09/15 Ver1.8
バグ修正
- SHEで「しぇ」を打てるように修正
- exeだけで実行した場合,強制終了になるのを修正
仕様変更
- 開発環境を Visual Studio.NET2003 に変更
- ウィンドウがアクティブでないときは動作を軽くする
機能追加
- ゲーム中,速度と正確性を表示する
- ワードサーバ,ワードクライアント機能を追加
- ロビー,検索機能追加
- ウェザタイツールを同梱
2004/12/27 Ver2.0
バグ修正
- 接続中にデッドロックになることがあるのを修正
- Alt+TABを押したときにミス入力になるのを修正
- 設定を変更して終了後,すぐWeatherTypingを起動すると設定が元に戻っているのを修正
- 特定条件においてワードがプレイヤーごとに違うものになる場合があるのを修正
- ロビー,音を鳴らす設定にしていると落ちる場合があるのを修正
- ロビー,サーバから強制切断されたときにフリーズする現象を修正
- リプレイビューア,リプレイファイル名にスペースが入っていた場合に動かないのを修正
仕様変更
- グラフィック強化
- 排他制御の方式を変更
- NICOLAで親指キー単独打鍵を行ったときにミス入力になるのを修正
- ロビー,タスクバーの点滅をOFFにするオプションを追加
機能追加
- HTTP接続の際,プロキシサーバを指定できるようにする
- ローマ字入力の「CA」「CI」「CU」「CE」「CO」に対応
- ローマ字入力の「jya」「jyu」「jyo」に対応
- 英語入力サポート
- キーリピート対応
- キー音追加
- 入力のカスタマイズを設定ファイルに保存できるようにする
- 入力のカスタマイズを対戦相手に送信するようにする
- 保存する記録の総数を設定できるようにする
- ロビー,レベル表示を行う入力方式を設定できるようにする
- ロビー,ソート機能を追加
- リプレイビューア,ファイルの削除機能を追加
- リプレイビューア,ソート機能を追加
2005/02/12 Ver2.01
バグ修正
- リプレイ対戦ができない問題を修正
- リプレイビューア,リプレイファイルが表示されない場合がある問題を修正
2007/05/04 Ver2.1
バグ修正
- フルスクリーン時,16bppで表示できない場合,画面表示がおかしくなる問題を修正
- 保持する記録数の設定より1つ多めに記録を保存していた問題を修正
- WordMaker,保存に失敗すると落ちる問題を修正
仕様変更
- Windows 98/98SE/Meをサポート対象から外す
- 不正ツール使用対策を軽減
- 半角カナを使用している箇所を全角カナに変更
- WordViewer/WordMaker,拡張子txt以外は開かないように変更
機能追加
- Windows Vistaをサポート
- ロビー,緊急待避モード時にタスクトレイに入るようにする
- ロビー,緊急待避モードのキーを指定できるようにし,他のアプリケーション上でも有効になるようにする
- ロビー,PocketPC版を追加
- WordViewer/WordMaker,ドラッグアンドドロップでファイルを開くようにする
著作権等
本ソフトウェアはフリーソフトです。著作権は Denasu System にあります。転載や配布については,アーカイブ内容に変更を加えなければ自由とします。
また,本ソフトウェアによって発生した問題に対しては作者は一切の責任を負わないものとします。
本ソフトウェアの最新版の公開やサポート等は下記の Web サイトにて行います。
Denasu System
謝辞
このソフトを作成するにあたって,背景画像やワードの大部分を提供して下さった ぱじ氏,日夜テストプレイ・適切な助言をして下さった総統氏,ぷぅ氏,とらみん氏,はっぱ氏,まっちー氏,bolt-on氏,b-boy氏,rei氏,かめ氏,lzh氏,kf氏,denka氏,マトゥ氏,作者の掲示板やロビーをはじめとしていろいろな場所でご意見を下さった皆様に感謝致します。
このソフトによって,熱いタイピングバトルを楽しんでいただければ幸いです。
Denasu System モルタルコ
戻る