ドラッグアンドドロップ。前エクスプローラへのドロップ,ショートカットへのドロップができなかったが,できるようになった。
エクスプローラへのドロップは,DROPFILES にパラメータとファイル名を設定すればよい。(以前うまくいかなったんだが,今回はできた。)
// DROPFILES のサイズを計算
int nSize = sizeof(DROPFILES);
nSize += 1000; // 適当に
// DROPFILES を作成
HGLOBAL hData = ::GlobalAlloc(GPTR, nSize);
if(hData == NULL)
{
throw cant_cache();
}
DROPFILES *pDropFiles = (DROPFILES *)::GlobalLock(hData);
memset((void *)pDropFiles, NULL, nSize);
pDropFiles->pFiles = sizeof(DROPFILES);
pDropFiles->pt = CPoint(0, 0);
pDropFiles->fNC = FALSE;
pDropFiles->fWide = FALSE;
// ファイル名をセット
char *pFileName = (char *)pDropFiles + sizeof(DROPFILES);
// ( 区切りでコピー)
*pFileName = '';
// キャッシュ
::GlobalUnlock(hData);
pDataSource->CacheGlobalData(CF_HDROP, hData);
ショートカットへのドロップは Shell IDList Array 形式をサポートすればいいのだが,ちょっと長いし私も完全に理解しているわけではないので手順だけ。
- デスクトップフォルダの IShellFolder へのポインタを得る
- ITEMIDLIST を作成。その際最初のデータがフォルダへの ITEMIDLIST で,次のデータからがファイルへの ITEMIDLIST。
- CIDA を作る。
- CIDA,ITEMIDLIST をキャッシュ。