Flashぱじさんの非公開日記から。最初,私が「アナログ本に近い電子ブックリーダーを作る」と言ったときに,「パラパラめくるアニメーションに力を入れるの?? それは違うんじゃないかなー リアル本に近づけても意味ないよー」という感想を持ったらしい。
元々Analog Book Readerは,Windows 8の脱スキューモーフィズム,つまりデジタルなのにアナログを真似して使いにくくするのはもうやめよう,という理念に賛同して作り始めたもの。電子書籍も,本を読みたい人にとっては,ページめくりなんかやりたくないものであって,デジタルでまでめくる操作をさせられるのは苦痛だよね,と思ったのがきっかけ。なので私が目指したものとぱじさんが最初から持っていた感覚は同じわけですね。さすがぱじさん。
名前にAnalogが入っているが,これはデジタルで読んでいるのにアナログの本を読んでいるような感覚を得るという理想を表したつもりだが,まだそこまではいってないですね。できるだけ理想に近づけたいところ。