2011年11月のエントリ

先週あたりからAndroidにSPAMが。10年くらい使っていてSPAMは1通もなかったのに。ということで調べてみるとdocomo側でURL入りメール拒否設定というのができるっぽい。

Denasu掲示板もSPAM投稿が大量にきていたが,結局URL入りの投稿を振り分けたら全くSPAMがなくなった。docomoの方はURLを評価して拒否するようなので期待大。


はっぱさんから,電子ペーパーメモ帳Boogie Boardの新作RIPが出るとの情報を入手。うーむ,Save機能とかPDF化とかこの製品のコンセプトに合わないような。書くだけ,という思い切りにこだわりを感じてたのに,普通の製品になっちゃった感じ。

#公式サイトへのリンクを貼ろうと思ったんだけど,自分の環境では開くとブラウザがフリーズするので一応貼らないでおく。

tomoemonさんがまとめているタイピングの同人誌。当選てことでいいんですかね。タイピングソフト作者インタビューというコーナーがあって,私も少し協力させて頂いた。

インタビュアーの方が技術者の方ということで,入力方式の実装の難しさとか,いろいろ深い話をさせてもらった。没になってなければウェザタイのマニアックな話が載っているかも。他にも興味深い記事がたくさんありそうで,冬コミが楽しみですね。

前Purentroを作ったとき,.NETのリモートデバッグをやろうとしてあきらめたのだが,今回別件で必要になったので調べてみた。きっしーとかWebで得た情報によると,リモート側で,ローカルと同じフォルダ構成,ローカルと同じユーザ名のユーザを作成し,プロジェクトのデバッグプロパティで「ユーザ名@ホストIPアドレス」を指定すれば通常のリモートデバッグと同じ方法でいけるっぽい。なんかネイティブデバッグに比べてめんどくないですか。


ついでにWindows Installerのデバッグ。XP時代にやってたときはmsiexecをリモートデバッグしてブレークポイントはったりしてたような気がするけど,今は権限昇格とかいろいろあって何が何だかよく分からないなあ,と思っていた。でM氏に聞いた情報によるとMsiBreak変数にカスタムアクション名を入れておくとそこでダイアログが表示されてプロセスIDが出るので勝手にデバッグしてくれ,ってことらしい。一見親切に見えるけど,やってみるとめちゃくちゃめんどい。

ぱじ氏の人喰い掲示板の噂って8bit ADVに似てるということに気付いた。というか脱出ゲームそのものが8bit ADVに似てるけど,人喰い掲示板の噂は入力ボックス付きだから8bit ADVそのものだ,ということに気付いた。

#といっても8bit ADVはやったことないか。PC-6001,ぴゅう太,ファミリーベーシックを使ってたけどベーマガのプログラムしかやってなかったし。