2002/12/15 - 自動スクロールのやり方

ロビー,スクロールバーが最下部になければスクロールしない機能がようやく実装完了。MFCを使用している場合,下のようなコードで OK と思われる。

// 元々選択されていた部分を保存
long org_start, org_end;
richEdit.GetSel(org_start, org_end);

// スタイルを変更するかどうか
bool modifyStyle = false;

// 変更前のスタイル
LONG style = ::GetWindowLong(richEdit.GetSafeHwnd(), GWL_STYLE);

// スクロールバーが存在
if((style & WS_VSCROLL) != 0)
{
    // スクロール情報を取得
    SCROLLINFO scrollInfo;
    if(richEdit.GetScrollInfo(SB_VERT, &scrollInfo))
    {
        // 選択されているか,最終行でなければスタイルを変更する
        if((org_start != org_end)
            || (scrollInfo.nPos < (scrollInfo.nMax - static_cast<int>(scrollInfo.nPage))))
        {
            modifyStyle = true;
        }
    }
}

if(modifyStyle)
{
    // ECO_AUTOVSCROLL スタイルを解除する
    richEdit.SetOptions(ECOOP_XOR, ECO_AUTOVSCROLL);
}

// カーソルを最後に持っていく
richEdit.SetSel(0x7ffffffe,0x7fffffff);

// 追加部分の開始位置を保存
long start_start, start_end;
richEdit.GetSel(start_start, start_end);

// メッセージを追加
richEdit.ReplaceSel(message);

// 追加部分の終了位置を保存
long end_start, end_end;
richEdit.GetSel(end_start, end_end);

// RichEdit 用フォントフォーマットを作成
CHARFORMAT2 format;
format.cbSize = sizeof(CHARFORMAT);
format.dwMask = CFM_COLOR | CFM_SIZE | CFM_FACE | CFM_BOLD | CFM_ITALIC;
format.yHeight = font_size;
format.dwEffects = (font_bold ? CFE_BOLD : 0) | (font_italic ? CFE_ITALIC : 0);
strcpy(format.szFaceName, font_name.c_str());
format.crTextColor = font_color;

// 追加文字を選択
richEdit.SetSel(start_start, end_start);

// フォントを設定
richEdit.SetSelectionCharFormat(format);

// 選択部分を元に戻す
if(org_start == org_end)
{
    // 選択範囲がなければカレットを最後に置く
    org_start = 0x7ffffffe;
    org_end = 0x7fffffff;
}
richEdit.SetSel(org_start, org_end);

if(modifyStyle)
{
    // ECO_AUTOVSCROLL スタイルを元に戻す
    richEdit.SetOptions(ECOOP_OR, ECO_AUTOVSCROLL);
}

というところでロビークライアントをアップ。変更点は,

  • 発言エディットボックスの自動水平スクロールを外し,俗に言う右端で折り返すようにする
  • スクロールバーが一番下にない,もしくは選択がある場合は自動スクロールしないようにする
  • ロビーに入るときのメッセージを表示
  • 部屋入室メッセージを指定,表示できるようにする
  • 新しいロビークライアントがあった場合,メッセージが出るようにする
  • ゲームクライアントのバージョンを表示するようにする

ただし,上の2つ以外は明日辺りにロビーサーバを再起動した後有効になる。また,旧ロビークライアントでも接続出来るが,メッセージは表示されない。

コメントする