2012/03/18 - Synergyで画面共有する

Macでいろいろ遊んでるんだけど,まずは前に書いたsynergy。WindowsからMacをマルチディスプレイのように操作できるソフト。マウスもキーボードもクリップボードも使えるんだけど記号がおかしくなってたので調べてみた。普段の生活では記号が入力できなくてもそれほど困らないけど,開発だとすごい困る。

ソースコードまで解析していないので勘だけど,Windowsで入力したキーの文字コードをMacへ送って,その文字コードをMacのUS配列のキーコードへ変換して,ことえりがJIS配列で入力しているっぽい。これじゃメチャクチャな文字になる。

ことえりをUS配列にできないかと調べてみたが,そもそも環境設定ではUSになっているので内部的にEnglishが選択されていたらJISに変換しているように見える。そこでUS以外でそれなりに使える配列がないかと試してみる。CanadianはJIS配列になってるしBritishは$が£になるし,dvorakはローマ字が変わっちゃうし。結局ネット情報も参考にしつつAustralianが違和感ない感じ。$とかバックスラッシュとかでるし,試した限りは問題ない。

まとめると,Windows 7 x64のサーバ側がsynergy-1.4.7-Windows-x64,Mac OS X Lionのクライアント側がSynergyKM-Beta7。で,ことえりを「Australian」配列に設定。これで,Windowsから(偽)JIS配列でMacに入力できる。但し,Macで入力するときは(偽)US配列になる。

あとは必要なのは日本語モードの切り替えか。これはAlt+Spaceで切り替えられるからとりあえずOK。

コメントする