ベトナム語を入力するため、UniKeyをインストール。ベトナム語はアルファベットにいろいろ記号をつけるので、入力するのが難しい。ベトナム語の単語を検索するにもまず入力できないと検索できないので、とりあえずベトナム語の勉強に先駆けて入力方法を学ぶ。たとえば’Phở Bò’と入力するためには’Phorw Bof’と入力する(rが?、wが’、fが`)。面白い。

ホテルの近くのスーパーへ。そして同じビルの中にある日本食レストランへ。ベトナムでは日本食レストランがたくさんあるらしいが、割と日本人向けのレストランだったりするみたい。店員が日本語を話すし、他の店よりもかなり高い。アメリカでも日本食レストランはたくさん見かけたが、それは主に現地の人がいくお店だった。ベトナムでは日本人もたくさん働いているがベトナム語はなかなか使えないのでこういう店の需要も多いのかな。

ベトナムでは、今年は2/10がお正月。なので今はいろいろなイベントが開かれている。今日は年間のまとめイベントみたいなのがあった。従業員も管理者も若くて日本よりパワーがある。いろんな違いも分かった。たとえば、日本では1年間で優秀なチームに賞をあげるみたいなのがあるとして、ベトナムでは個人に賞をあげる、だったり。社員向けのプレゼンテーションなんかも、日本では社員向けだったらかなりシンプルに作ってたりするけどここではかなり凝ったつくりだったり、全体的に社員のモチベーションを上げるように努力しているのを感じた。

6時間のフライトでベトナムハノイへ到着。海外は2回目なので最初のときよりは楽。とりあえず5,000を両替してみたら980,000Đだった。桁数が大変なことになってますが。

まずは明日から働くオフィスに顔を出して、ホテルへ。ホテルはLANとWi-Fiが使えるので開発もできるわけだけど、時間ないだろうなあ。

明日からベトナムへ。しばらく更新できません。

ウェザタイランキングをdenasu.comへ移した。これでiPhone版の準備もできたんだけど,作る時間がない。

サポート掲示板をdenasu.comへ移した。これでついに正式にHi-HOからdenasu.comへ移転。メールアドレスも地味に変えておいた。Hi-HOで唯一残っているのはウェザタイのランキングサイトなんだけど,これも数週間の内にはdenasu.comへ引っ越す予定。ウェザタイ作るときにランキングサイトを引っ越せるように作っておいて本当によかった。

実家用に新しいPCとプリンタを買った。家の近くのPCショップで,NECのPCとEpsonのプリンタ。一般家庭にはこの辺がよいと思ったんだけどどうなんだろう。それにしてもVistaに慣れた一般の人にWindows 8を説明するのは難しすぎだ。Windows 8 styleって何だ!

それはそれとして,自分の家にはプリンタがないので最近のプリンタ事情は知らなかったんだけど,最新のプリンタはすごい。コピー機みたいだ。写真の印刷も本当に写真みたいだし。まあ自分の家にはいらないけど。

新PCになって初めてBDを再生してみたのだが,再生できず。WinDVD Pro 11で再生しようとすると「Playback with current display driver is not supported. Please update to an appropriate display driver.」エラー。いろいろ調べたが,WinDVDはIntel HD Graphics 4000のBD再生をサポートしていないようだ。このノートはOptimus対応なのでNVidiaに切り替えれば大丈夫か。でNVidiaコントロールパネルのManage 3D SettingでWindDVDをNVidiaに・・・できない。プリセットされててWinDVDは絶対にオンボードじゃないと動かないらしい。ステキ仕様。

ということでWinDVDは捨てた。使いづらいしね。PowerDVD 12を購入。何の問題もなく動いた。

Weather Typing iOSの話。ウェザタイはタイピングソフトなので,1ワード打ち切ったらそのワードを消して次のワードを表示するように作っている。これをiOSでやる方法を探しているが,難しい。Text Fieldを消すのは楽なんだけど,Text Composite(日本語入力中に出る変換前の文字列)を消すことができない。ちょうどUISearchBarの×ボタンのような動作をしたいんだけど。ってことでUISearchBarの実装を調べてみるとどうもこんな感じっぽい。

UITextField _clearButtonClicked
{
    ...
    [WebView clearText]
    [[UIKeyboardImpl sharedInstance] textChanged]
    ...
}

UIKeyboardImpl textChanged
{
    ...
    [self clearInput]
    ...
}

UIKeyboardImplは非公開のクラス。なのでもしUIKeyboardImplのメソッドを使ったらAppleにリジェクトされてApp Storeに登録できない。今のところ解決策なし。

Microsoftから,MSDN会員はWindows Store Appsの開発者アカウントを無料で作れるよ,というメールが来た。早速登録。これでGoogle Play,iOS Developper,Windows Store Appsアカウントが揃った。ってそんなに開発してる時間ないけど。

Weather Typing for iPhone。ようやくゲームができるようになった。でも完成まではまだまだ遠い。

2012111801

Office 2013をインストール。したんだけど,Excel 2013はクリックする度にフリーズする。本当にRTMなのだろうか。

新PCの環境設定完了。ソフトもハードも全部問題なし。以前TVキャプチャDT-H70/U2がWindows 8でちゃんと動かないと書いたが,こっちの新しいPCでは動いた。

Denasu BBSを早く直さないと。今のままではIE10がJISコードをサポートしないようになってちゃんと動かない。

Windows 8ノートが来た。DellのInspiron 17R Special Edition。Core i7,HDD 1TB,メモリ8GB,ディスプレイ17インチ,GeForce GT,HDDベイ×2というこれノートの意味あるの? 的な一品。日記に書きたいことはたまってるけどそれはおいおい。

2012110201

DELLのWindows 8ノートPCを購入。多分来週には届くのかな? 前のノートの半額で買えるとは,ずいぶん安くなったんですね。

1週間ほどMACをメインに使っている。まあMACに慣れるいい機会か。

DELLノートが壊れた。ビデオカードが動かない。

Weather TypingのAndroidからiPhoneへの移植作業を進める。iPhoneもMacも知識が少ないのでかなり進みが遅い。

3日間Macを使っていたのでWindowsを使うのに混乱する。スクロールさせようとすると逆になっちゃうし,Ctrl押そうとするとWindowsキー押しちゃうし。

今日から3連休なのでMacで遊んでみよう。てことでまずは,Windows 8 RTMをMacBook Proにデュアルブート,しかもEFIで入れてみよう。EFIでインストールするんならBootcampは不要なはず! 以下手順。

  • Max OS X Mountain LionにrEFItをインストール
  • Mac上で新しいパーティションを作成
  • BootcampのCDをダウンロードしてCDに焼いておく
  • Windows 8のCDを入れてリブート
  • optionキーを押してCD (EFI)をブート
  • Windowsパーティションを作り直してWindows 8をインストール
  • BootcampのCDをインストール

OSを選択したい場合は,rEFItのブートメニューからMac OSとWindows 8を選択できる。完璧。

Windows 7の時はEFIでインストールするのは諦めたんだけど,Windows 8は簡単にEFIでインストールできた。

ついにiPhone版Weather Typingの開発に着手。iPhone Game Development の本を買ったんだけど,既にWindowsのゲーム開発経験がある人にはすごく役立つ。本屋で日本の本もいくつか見てみたが,開発者アカウントの取り方とかxcodeの使い方とかAPIリファレンスばっかり。この本はゲームループの作り方とか2D/3Dのレンダリングの方法とか知りたいことが書いてあってよい感じ。

Internet Explorer 10だとサポート掲示板がうまく動かない。掲示板のリンクをクリックすると「ページを表示できません」というエラーが発生する。調査した結果,原因はJISコード。少し前のWindows Updateで,JISコードで書かれたページが全て文字化けするようになった。今度はWindows 8 Internet Explorer 10ではCGIで書かれたJISコードのページが動かなくなった。つまり遂にJISコードは完全に終わったと。

とりあえずCGIのページもJISからUTF-8に変えたんだけど,まだテストが必要なのでアップロードはまだ。

Windows 8でDT-H70/U2はうまく動かない。タイムシフトや録画したものはちゃんと見えるけど、リアルタイムに見るのはできないっぽい。


今回Windows 8は日本語でインストールしたので,英語言語パックを入れようとしたんだけど,「言語パックが利用できません。」と言われてインストールできない。なので,MSDNからMUIをダウンロードして「lpksetup.exe」からインストール。無事UIが英語になった。


まだWindows 8は半日使っただけだけど,意外にいい感じ。Aeroがなくなってデザインが微妙なのが不満だけど今のところそれだけ。

  • スタートメニューがなくなったけどWindows 7以降使う機会がほとんどないのであまり困らない。ほとんどタスクバーに登録してるアプリしか使わないし。むしろタスクバーが広くなってすっきりした。
  • マルチディスプレイで両方の画面にタスクバーが出るようになった。もちろんアプリを起動するとクリックした側のディスプレイに起動する。これは便利。
  • エクスプローラのファイルコピーにびっくりした。まさかリアルタイムに速度グラフが出るとは。一時停止できるようになったのも地味に便利。
  • 毎回楽しみなMineSweeperの進化。今回もすごかった。

Windows 8がMSDNからダウンロードできるようになったので、XPS M1710にWindows 8 Proをマルチブート構成でインストールしてみる。

インストール自体はさくさく進んであっという間に完了。続いてドライバのインストール。WiFiは何もせずそのまま認識した。ビデオドライバはちょっと苦労したのでメモ。

  • DellのページからVista x64用ドライバをインストールしたが、インストール完了後に画面が真っ黒になる。
  • NVIDIAのページからGeForce Go 7950 GTXのドライバをダウンロードしてインストールしてみたが、ドライバが見つかりませんとかいうエラーになってインストールできない。
  • とりあえず置いておいて、Dellのページから落としたIntelのChipsetドライバをインストールしたりSound Bluster Digital Muxic SXのドライバを入れていたらいきなり画面の解像度が上がる。
  • ドライバを見てみると、「汎用PnPモニタ」から「Microsoft基本ディスプレイアダプター」に変わっている。
  • 再起動後、再度NVIDIAドライバをインストールすると正常にインストールできた。

次にDT-H70/U2をインストールしてみたけど、TVが映らない。とりあえず時間切れなのでまた明日。

ここ1ヶ月くらい開発系の本をたくさん買っている。最近は英語ばっかり勉強していたのでそろそろ開発がやりたくなってきた。夏休み取れたらMac開発をやろう。


TOEIC IPを受けてきた。アメリカ行ってからは初めて。900点に届くといいなあ。ってことで調子に乗って英検1級の問題集を見てみたんだけど,最初の問題の選択肢にある単語が1つも分からなかった。英検1級の方がTOEICなんかよりずっと難しいということが分かった。

ぱじさんから教えてもらったんだけど,「Real Escape Game Online」というオンライン脱出ゲームが今日開催されたとのこと。Denasuでは既に多人数参加型脱出ゲーム「逆襲のもげぇたん」を実験済み。いくつかのWebサイトによるとユーザ数は4000人くらいでサバ落ちとのこと。逆襲のもげぇたんのときは約400人くらいでサバ落ちした。

ということで,やっと時代が追いついてきたといっても過言ではないですよね。

アメリカのシットコム,フレンズのDVDをずっと見ていたのだが遂に最終回。昔TVKでやってたのを最後の方から見始めて,その後DVDを揃えたんだけど,全236話を平均3回ずつくらい5年かけて見終わった。教科書にない日常表現がたくさんあってかなり勉強になるのでお勧め。アメリカ行ってたときもこれ見てて良かったと思ったことがたくさんあったし。

うるう秒でDenasu.comとロビーサーバが1時間停止した。さくらインターネットからうるう秒で問題が出ているので対応をお願い,対応しない場合は再起動するよ的なメールが届いていたのだが,週末に見ようと思っていたらもう再起動されてしまった。まあいいんだけど,うるう秒で問題ってどうやったら発生するんだろう。

今日から英語版の日記も一緒に更新していくことにした。のはいいんだけど更新が手動なのでめんどくさい。この日記を始めた頃にはまだブログなんて言葉はなく手で更新するのが普通だったが,未だに手でHTMLを編集してるなんて人はいないよね。しかもHi-HOとdenasu.comの2箇所をFTPで更新してるし。なんとかしたいがいろいろやりたいことがありすぎて時間がない。

Azureを契約してみた。MSDN Premiumなので最小セットが無料で使える。1ヶ月750時間までなんだけど,1ヶ月に750時間以上はどうやっても使えないとかいう。とりあえずSilverlight版の作りかけWeaqther TypingをAzureに入れてみた。Weather Typing Cloud。タイトルだけなので選択しても何も起きません。ただこれだけだとレンタルサーバと同じなのであんまり意味はない。


Weather Typing英語版に向けてワード自動生成を考えているのだが,英語だと難しい。名詞の単数形と複数形とか,三単現とか,前半と後半の組合せで単語の形が変わってしまう。はっぱさんと話したところでは,変な文法が出てきてもネイティブは気にしないという結論に。その後けーさくと話したところ,文章じゃなくて形容詞+名詞ならそんなに変にはならないのではないかという結論に。確かに日本語版は文章ではなく形容詞と名詞の組合せにしてたんだ。てことでなんとかなるかも。


英語のdenasuページの充実も図らないと。

Blizzardから回答「メールに従ってね」。振り出しに戻った。

Web見てるとパスポートで自分を証明したケースとかが出てくるんだけど,そもそも自分の場合,アカウントの名前はハンドルみたいなものにしたからパスポートの名前とは別のものだし,それじゃ証明できないよね。というか電話して人間につながっても何で証明するんだろう。こういう場合,本人確認の方法は,登録したアドレスに確認メールを送って,リンククリックとか新パスワードをメールに書くとかメールに返信させるしかないと思うんだけど。・・・みたいなことをTicketに追記した。なんか時間の無駄というかこれを解決するためのコストがDiablo III代より高くなりそう。もういっこ買った方がいいかも。Diablo IIなんて4つ買ったしね。


はっぱさんとお土産交換会。はっぱさんはヨーロッパ,私はアメリカに同時期に行っていたことが分かったのでランチミーティング。なんかはっぱさんはヨーロッパ代表,私はアメリカ代表になった気分で違いを話し合った。まさか私がアメリカで自由の女神を見るちょっと前にはっぱさんがフランスで自由の女神を見ていたとは思わなかった。お土産。はっぱさんにはMITで買った「Ultimate 5-in-1 Geek Pen」とチョコを渡す。はっぱさんからはBD年賀状とチョコをもらう。BDはもらっても再生環境がないので,そのままヨドバにBDドライブを買いに行った。